- 2017年07月10日
-
【ファントム オブ ラブ】はじめての方もOK!海上編攻略ヒント
いつも、ご利用いただき誠にありがとうございます。
『ファントム オブ キル』運営事務局です。
今回は「はじめての方もOK!海上編攻略ヒント」をお伝えします!
目次がリンクになっておりますので、気になる項目をクリックしてみてください。
《海上編の攻略》
・クエストを攻略しよう!
・キル姫の好感度をアップしよう!
・1日1回の「ラグーナガーデン」はマスト!
《ファンキル育成講座》
・ユニット育成の流れ
・動画でユニット育成を学ぼう
クエストを攻略しよう!
『7月海上編ユニット第一弾確定ガチャチケット』がもらえます
【基本】
①MAPごとに設定されている「GUESTユニット」をうまく活かして、「フレンドユニット」を連れて行って攻略しよう。
②所持している海上編ユニットをできるだけ育成してから挑戦しよう。
【ポイント】
プール動乱篇 1部 第2幕攻略方法
勝利条件:「4ターン」経過
敗北条件:ゲストユニットの離脱
【ポイント】ゲストユニットの「バルムンク」「グラム」を守りながら、敵から逃げます。このステージは敵をすべて倒さなくてもOKです!
①橋の上部にいる敵を倒します。
②2ターン目に右下に敵が出現します。この敵は強敵なので、橋の上に逃げましょう!
③橋を通って、左上に逃げます。その際左上にいる敵は比較的弱いので倒して、左下の敵から逃げて4ターン経過を待ちましょう!
キル姫の好感度をアップしよう!
好感度は「デートをする」、「プレゼントを贈る」、「クエストに出撃する」でアップします!
【ポイント】
・デートはキル姫によって好みの時間や場所があります。
・デート中にキル姫、デュリンによってクイズが出題される場合があります。正解するとさらに好感度アップ!
・プレゼントはキル姫によって好みがあるので、お気に入りのプレゼントだと好感度が大きくアップします。
※デートの場所、クイズの選択肢、プレゼントはどの選択肢を選んでも好感度が下がることはありません。
条件2:対象のキル姫が好みの場所・時間を選んでいる
上記の2点の条件をクリアしており、ランダムで発生することがあるので、いろいろ試してみましょう!
1日1回の「ラグーナガーデン」はマスト!
1日1回出撃できる「ラグーナガーデン」は経験値と熟練度が大幅アップするクエストです!
また「ラグーナガーデン」をクリアすると、プレゼントやパララ、ドルル、虹彩のマナシードや期間限定ファンキルメダルなどのアイテムも獲得できます。
「ラグーナガーデン」は天上編ホーム>イベントクエスト>ラグーナガーデンの順番でプレイすることができます。
基本的なキャラクター育成方法
『ファントム オブ キル』のキャラクターの育成のプロセスです!
LvUPするには
LvUPするには、「メタルガーデン」がおすすめです!「メタルガーデン」は通常のクエストよりも、ユニット経験値を多く入手できるクエストです。現在は海上編ユニット経験値5倍や属性別など複数のメタルガーデンが開催されております。メタルガーデンでどんどんユニットレベルを上げましょう!
進化するには
姫進化には必要な進化素材があります。「進化素材クエスト」をクリアして進化素材を手に入れましょう!進化素材クエストは武具種別に開催されており、進化させたい姫の武具種のクエストを選んでください。必要な素材は、姫進化の画面で確認することができます。
天上編ホーム>イベントクエスト>進化素材クエスト
※曜日等で開催していない場合があります。
限界突破
「同ユニットの同レアリティを姫統合」(☆5の場合 最大4回まで)することで、各種パラメータが上昇、1回の限界突破につき最大レベルが5上昇します。同じユニットを複数所持している場合はレアリティを☆5まであげて統合しましょう!またフェアリーを使用し、限界突破を行うこともできます。
※限界突破を行う場合は☆5で行うことを推奨します。
動画でユニット育成を学ぼう
『ファントム オブ キル』の育成についてより詳しく知りたい方はこちらの動画がおすすめです!
熱血ファンキル塾
◆熱血ファンキル塾#1 開講決定!いきなりの課題はユニットLv.90! (2017年5月27日)
熱血ファンキル塾#2 前編 ユニット育成講座「ステータスを学ぼう!」(2017年6月23日)