news news

2017年12月19日

【ギルド情報局】「マップエディット」プレリリース(12月19日更新)

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
『ファントム オブ キル』運営事務局です。

ギルドバトルの防御マップをエディットできる「マップエディット」をプレリリースとして期間限定公開いたします。

なお、前回に引き続き今回の公開もプレリリースのため、各種仕様がプレリリース限定のものになっておりますので、あらかじめご了承ください。

プレリリース概要

《公開期間》
2017年12月22日(金)0:00~12月26日(火)1:00

《プレイ方法》
「ギルド>ギルドMAP>自分の拠点をタップ>防御マップ」にてエディットいただけます。

《限定仕様》
・ギルドジュエル、各設備、マップをプレリリース開始時に配布いたします
・レンタル(配布)した設備、マップはプレリリース記念ギルドバトル期間終了後に回収いたします
・ギルドジュエルはプレリリース記念ギルドバトル期間終了後に回収いたします

《注意事項》
・プレリリース期間中に問題が発生した場合、予告なく公開を中止する場合がございます。
・マップエディットに関するご意見、ご要望等はお問い合わせフォームにて受け付けておりますが、いただいた内容に個別で対応しかねますのであらかじめご了承ください。

今回のプレリリースに合わせてギルド贈り物に「450万DL記念ギルドミニガチャチケット」を追加。5枚で1回、新武具「滅射斧『軍砕』」やエンシェントキラーズなどが当たるガチャを引けるチケットとなります。こちらは2017年12月22日(金)~12月25日(火)23:59の期間に追加いたします。

 
マップエディット

「マップエディット」とは?
マップエディタで編集したマップをギルドバトルの防御マップとして適用できるシステムです。マップ上に「設備」と呼ばれるさまざまな効果を持った建物を配置することで、これまでにないオリジナルのマップを作成できます。

マップエディット概要
マップエディットは「防御マップ選択」と「マップ編集」の2つ要素でなっており、作ったマップは「模擬戦」でギルドメンバー同士でマップの仕上がりを確認できたり、ギルドバトルの防御マップに適用できたりします。

マップをエディット

【1】防御マップ選択
【2】マップ編集

マップでバトル!!

【3】模擬戦   
【4】防御マップ適用

【1】防御マップ選択


■防御マップ選択
地図

防御マップは「ギルドジュエルショップ」で「地図」を購入することによって増えていきます。地図には予め攻撃ユニットと防御ユニットの出現位置が決められているほか、地図のレイアウトごとに設備コストが決まっています。

【2】マップ編集


■マップ編集 防御マップ内にさまざまな「設備」を配置していくことで個性的なマップをエディットできます。設備ごとにコストが設定されており、その総コストを防衛マップの設備コスト内に収める必要があります。
※バトル期間中にマップエディットはできません。

《設備について》

設備名 概要
壁 ユニットの進行を阻むのに使えます。攻撃によって破壊することができ、壁の種類によって耐久度が異なります。
オブジェ 範囲効果設備 周囲のマスに1ターンごとに効果を発生させる設備です。設備によりダメージ、回復、強化などさまざまな効果が発生します。
トラップ トラップ 配置したマスにユニットが止まったときに発動するトラップです。トラップにはダメージ、デバフなどの効果があります。

【3】模擬戦


■模擬戦マップ選択 作成した防御マップをテストプレイする機能です。ギルドメンバーとマスターの「防御マップ」ページから模擬戦ボタンをタップすることでプレイができます。模擬戦ではAPなどは消費しませんので気軽にプレイしてメンバー同士で意見を交換しあいましょう。
※模擬戦では報酬は得られません。
※バトル期間中に模擬戦はできません。

【4】防御マップ適用


■バトル画面 作成した防御マップはマップのスロット選択画面でセットすることでギルドバトルで使用できます。

ギルドジュエルショップ

ギルドジュエル ギルドバトルの報酬で獲得できる「ギルドジュエル」で設備や地図を購入できるショップです。
ショップのラインナップは今後随時追加を予定しております。

■ギルドジュエルショップ