- 2018年05月18日
-
5/16 新ユニット追加!
ディスラプターズ3人目のキャラクター『カリス・聖鎖・アザゼル』と、『ピサール・聖鎖・サマエル』が登場です!
(CV:すずきももこ/Illustrator:大盛よしを)
【おすすめポイント】
ディスラプターズ3人目のキャラクターとして登場した「カリス・聖鎖・アザゼル」は特徴的な2つの回復スキルを習得します。
★6で習得するコマンドスキル「気まぐれな神愛」は、「自身を除く自軍全ユニットのHPを30%回復し、敵軍全ユニットのHPを10%回復する」といった、敵味方共にHPを回復させる効果を持ちます。
また付替スキル「アザゼルの供物」は「自身を除く味方ユニット1体のコマンドスキルの使用回数を1回分回復する。さらにHP50%分回復する」といった効果を持つコマンドスキルです。
《ジョブ》
★4:機獣杖騎士
★5:機獣杖騎兵
★6:機獣杖騎神
《武具種》
杖
《注目のディスラプターズ共通スキル》
ディスラプターズユニットが共通して習得するスキル「理を破る者達」は、 クエスト開始から5ターンの間、相手の必殺率・デュエルスキル発動率を下降させ、また攻撃前の移動歩数に応じて自身の魔攻・必殺が上昇します。さらに行動後の再移動が可能です。
※必殺率・デュエルスキル発動率下降はターン経過毎に弱くなります。魔攻・必殺は最大35まで上昇します。
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | リーダー | – | 司祭の覇気 | 自軍の杖ユニットの魔法攻撃力を、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | リーダー | – | 雷堕天の教示 | 自軍雷属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | リーダー | – | 雷堕天の贖罪 | 自軍雷属性ユニットのHPが130%、魔攻が50%、命中・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
★4 | LvUP | 付与 | 破魔戴天 | 「ハルモニア教皇国」所属ユニット。「ケイオスリオン帝国」所属ユニットへ与えるダメージが30%増加し、「トレイセーマ共和国」所属ユニットへ与えるダメージが20%減少する。「ティルヘルム」所属ユニットといずれの国にも属さないユニットへ与えるダメージが20%増加する |
★4 |
LvUP (王姫型) |
付与 | 神愛の王器 | 自身から攻撃を仕掛けた時、魔・速・技・運が10%上昇する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 神愛の命器 | 自身のHPが200上昇し、HPが40%以下に減少すると魔攻・命中が30上昇する |
★4 | LvUP (魔姫型) |
付与 | 神愛の魔器 | 自身のHPが100上昇する。HP最大時、自身の命中が35%上昇する |
★4 | LvUP (守姫型) |
デュエル | 神愛の守器 | 攻撃を受ける時確率発動。相手の武具種が弓・銃・杖の場合、ダメージを半減 |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 神愛の匠器 | 自身のHPが100上昇する。相手の運と、自身の運の差が-5以下または5以上の場合、自身の技が10上昇する |
★4 | LvUP | 付与 | 不朽の神愛 | 相手が剣・斧・槍・弓・銃ユニットの場合、相手のデュエルスキル発動率を下降させる ※スキルLv最大時20%下降させる |
★4 | LvUP | 付与 | 理を破る者達 | 行動後、再移動が出来る。クエスト開始から5ターンの間、相手の必殺率・デュエルスキル発動率を下降させる。また、攻撃前の移動歩数に応じて、自身の魔攻・必殺が上昇する ※必殺率・デュエルスキル発動率下降はターン経過毎に弱くなり、魔攻・必殺は最大35まで上昇する |
★5 | 固有 | デュエル | 聖血の断罪 | 攻撃時に確率発動。70%~100%威力の4連撃を繰り出す。また、クエスト開始から3ターンの間、1回目のみ高確率で発動し、発動時は相手の魔防を無視する |
★5 | LvUP | 付与 | 神愛の抵抗 | 風属性以外から受けるダメージをそれぞれ合計200ダメージまで耐える。さらにデュエル後、50ダメージ+受けたダメージの15%分のダメージを与える ※HP0になった場合は発動しない。「カウンター無効化」では封じられない |
★6 | LvUP | コマンド | 気まぐれな神愛 | 自身を除く自軍全ユニットのHPを30%回復し、敵軍全ユニットのHPを10%回復する ※クエスト中1回のみ使用可能 |
★6 | LvUP | 付与 | 神愛なる聖杯 | 自身のHP・運が上昇する ※スキルLv最大時、HPが250、運が20上昇する |
★6 | 固有 | コマンド | 理砕『知恵の教示』 | 自軍雷属性ユニットの魔・運が5%上昇し、デュエルスキル発動率下限が10%になる |
– | 付替 | コマンド | アザゼルの供物 | 自身を除く、味方ユニット1体のコマンドスキルの使用回数を1回分回復する。さらにHP50%分回復する |
★4 | LvUP | 魔弾 | キュア | 回復の下級魔弾。隣接する味方のHPを少し回復する |
★4 | LvUP | 魔弾 | サンダーボール | 雷の下級魔弾。射程が長く、遠距離から攻撃することができる |
★4 | LvUP | 魔弾 | クロススパーク | 雷の中級魔弾。射程が長く、威力もサンダーボールより強化されている |
★5 | LvUP | 魔弾 | スパークダイン | 雷の上級魔弾。クロススパーク以上の雷撃で遠距離から相手を打ち抜く |
※姫型専用スキル(黄色に塗りつぶされたスキル)は姫型によって異なるスキルになります。
(CV:冨岡美沙子/Illustrator:azuタロウ)
【おすすめポイント】
ピサール・聖鎖・サマエルは「耐える効果を持つスキル」を習得するユニットです。
・★6で習得する付与スキル「誘惑冥利」は「デュエル開始時にHP2以上の場合、2回まで致死ダメージを受けてもHP1で耐える」
・★6で習得するコマンドスキル「誘惑の葡萄酒」は「自身または周囲3マス以内の味方ユニット1体に、デュエル時に受けるダメージを累計200まで耐えられる効果を付与する」
また、付替スキル「サマエルの不運」は、「1ターンの間、周囲3マス以内の敵ユニット1体の運を100%下降させる」コマンドスキルです。
こちらは回避の高いユニットへの対抗スキルとして威力を発揮します。
《ジョブ》
★4:ソルジャー
★5:ブレイブランサー
★6:槍神
《武具種》
槍
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | リーダー | – | 槍闘士の覇気 | 自軍の槍ユニットの物理攻撃力を、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | リーダー | – | 闇壊天の導き | 自軍闇属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | リーダー | – | 闇壊天の誘導 | 自軍闇属性ユニットのHPが110%、物防・魔防・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
★4 | LvUP | 付与 | 破魔戴天 | 「ハルモニア教皇国」所属ユニット。「ケイオスリオン帝国」所属ユニットへ与えるダメージが30%増加し、「トレイセーマ共和国」所属ユニットへ与えるダメージが20%減少する。「ティルヘルム」所属ユニットといずれの国にも属さないユニットへ与えるダメージが20%増加する |
★4 | LvUP (王型姫) |
付与 | 誘惑の王器 | 周囲3マス以内の敵ユニットの命中・回避を20減少する |
★4 | LvUP (命型姫) |
付与 | 誘惑の命器 | HPが200上昇し、受けたダメージの20%分のダメージを与える ※自身のHPが0になった場合は発動しない |
★4 | LvUP (攻型姫) |
コマンド | 誘惑の攻器 | 2ターンの間、自身の力が25%上昇する |
★4 | LvUP (守型姫) |
付与 | 誘惑の守器 | 自身のHPが100上昇する。敵から攻撃を仕掛けられた時、物防・魔防が30上昇し、確率で自身に追撃が発生する |
★4 | LvUP (匠型姫) |
付与 | 誘惑の匠器 | クエスト開始から3ターンの間、進入可能なマスの移動コストが1になり、守・運が15上昇する ※「移動コスト無視封印」では封じられない |
★4 | LvUP | 付与 | 死への誘惑 | 相手が銃ユニットの場合、自身に追撃が発生する |
★5 | 固有 | デュエル | 失楽園の大蛇 | 攻撃時に確率発動。300%威力の攻撃を繰り出し、デュエル後、隣接する敵にHP20%分のダメージを与える。攻撃を仕掛けられた時に発動した場合、追加ダメージの範囲が相手の周囲2マスになる ※この追加ダメージでは撤退させられない |
★5 | LvUP | 付与 | 光閉ざす誘惑 | 相手が光属性の場合、物攻・命中が12%上昇する ※スキルLv最大時30%上昇する |
★6 | LvUP | 付与 | 誘惑冥利 | デュエル開始時にHP2以上の場合、2回まで致死ダメージを受けてもHP1で耐える |
★6 | LvUP | コマンド | 誘惑の葡萄酒 | 自身または周囲3マス以内の味方ユニット1体に、デュエル時に受けるダメージを累計200まで耐えられる効果を付与する |
★6 | 固有 | 付与 | 天戒『闇纏う十二の翼』 | 自軍闇属性ユニットの守・運が5%上昇する |
– | 付替 | コマンド | サマエルの不運 | 1ターンの間、周囲3マス以内の敵ユニット1体の運を100%下降させる |
※姫型専用スキル(黄色に塗りつぶされたスキル)は姫型によって異なるスキルになります。