- 2021年10月07日
-
《PickUp!》10月上旬登場ユニットのスキルを紹介

(CV:岩井映美里)
《ジョブ》
★4:コマンドブレイド
★5:コマンドソードマスター
★6:神令剣神
《コスト》
60(★6時)
《武具種》
剣
《クラスチェンジ》
vertex1:サンダーマスター
vertex2:アサシン
vertex3:ニンジャ
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | – | リーダー | 剣豪の覇気 | 自軍の剣ユニットの物理攻撃力を、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | – | リーダー | 雷暴神の狡猾 | 自軍雷属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | – | リーダー | 雷暴神の猜疑 | 自軍雷属性ユニットのHPが120%、物攻が80%、命中・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
★4 | 国属性 | 付与 | 神威天元【灯剣】 | 「コマンドキラーズ」。クエスト開始から5ターンの間、斧ユニットから受けるダメージを70%軽減する |
★5 | 固有 | デュエル | 虚を裂く提灯南瓜の祭典 | 攻撃時に確率発動。ターン経過ごとに威力が上がる7連撃を繰り出す。1回目のみ高確率で発動する ※クエスト開始1ターン目は55%の7連撃。ターン毎に5%上昇し、最大20%上昇する |
★6 | 固有 | 付与 | 樹令『諸聖人の術計』 | 自軍雷属性ユニットの力が10%上昇する。さらに敵軍氷属性ユニットの守・精が10%下降する |
– | 付替 | 付与 | トールの雷鳴 | クエスト開始から2ターンの間、移動不可・回復不可耐性を持つ ※この耐性はデュエル時以外の移動不可・回復不可に対しても効果を発揮する |
★4 | LvUP | 付与 | 蒼の再跳 | 行動後、再移動ができ、再移動時の移動力が2上昇する。また、自身から攻撃して敵を倒した際、1ターンに1度だけ再行動ができる |
★4 | LvUP | デュエル | 報復せし必剣 | 敵から攻撃された時、50%の確率で距離に関係なく反撃する。自身が地形【建造物】にいる場合は、100%の確率で距離に関係なく反撃する |
★5 | LvUP | コマンド | 智将の陰謀 | 周囲7マス以内の敵1体の隣接マスに移動する。移動後、攻撃することができ、周囲3マス以内の敵ユニットの「付与スキルによって付与された効果」を解除する。また、対象が斧ユニットの場合、2ターンの間、物攻を90%減少させる |
★6 | LvUP | 付与 | レクイエム★ステップ | 自軍フェーズ開始時、自身に1ターンの間、自身を除く周囲2マス以内の味方ユニットの数に応じた効果を付与する 1体以上:ダメージを軽減する効果を無視する ※ダメージを軽減するデュエルスキルの効果は無視できない 2体以上:物攻が100%、技が20%上昇する。自身が地形【建造物】にいる場合は、技が20%ではなく50%上昇する 3体以上:攻撃時に50%の確率で、1ターンの間相手に麻痺を付与する |
★6 | LvUP | コマンド | 紫電の暗域 | 自身のHPを最大HPの30%分消費する。自身および隣接する味方の雷属性ユニットに2ターンの間、相手ユニットに与えるダメージが30%、移動力が3上昇する効果を付与する ※自身のHPが30%以下の場合は使用できない |
★6 | LvUP | 付与 | 蒼魔の団結【紫電】 | 自軍コマンドキラーズ全員、力が20%上昇する ※効果は重複して発動する |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 騙魂の王器 | 自身の「力」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※力が140未満の時に合計500、140以上160未満の時に合計1000、160以上の時に合計1200上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 擬妖の王器 | 自身の「運」に応じて、デュエルスキル発動率が上昇する ※運が80未満の時に10%、80以上85未満の時に20%、85以上の時に25%上昇する ※運の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 騙魂の命器 | 自身の「力」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※力が140未満の時に合計500、140以上160未満の時に合計1000、160以上の時に合計1200上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 擬妖の命器 | 自身の「HP」に応じて、クエスト開始から3ターンの間、自身の全パラメータが上昇する ※HPが950未満の時に10、950以上1450未満の時に20、1450以上の時に25上昇する ※HPの値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 騙魂の攻器 | 自身の「力」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※力が140未満の時に合計500、140以上160未満の時に合計1000、160以上の時に合計1200上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 擬妖の攻器 | 自身の「技」に応じて、自身の必殺が上昇する。自身から攻撃を仕掛けた時、力・速・技・運が5%上昇する ※技が150未満の時に必殺が5、150以上180未満の時に必殺が10、180以上の時に必殺が12上昇する ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 騙魂の守器 | 自身の「力」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※力が140未満の時に合計500、140以上160未満の時に合計1000、160以上の時に合計1200上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 擬妖の守器 | 自身の「守」に応じて、クエスト開始から一定ターンの間、自身の行動終了時に自身を含む周囲2マス以内の味方ユニットの封印・忘却を治癒する ※守が120未満の時に開始から2ターンの間、120以上130未満の時に4ターンの間、130以上の時に5ターンの間、治癒する ※守の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 騙魂の匠器 | 自身の「力」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※力が140未満の時に合計500、140以上160未満の時に合計1000、160以上の時に合計1200上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 擬妖の匠器 | 自身の「速」に応じて、デュエル時、受けたダメージの一定量を回復する ※速が145未満の時に10%、145以上150未満の時に20%、150以上の時に25%分回復する ※受けたダメージでHP0になった場合は回復しない ※速の値はクエスト出撃前を参照する |