- 2021年12月17日
-
《PickUp!》12月中旬登場ユニットのスキルを紹介

(CV:中澤ミナ)
《ジョブ》
★4: バレットマージ
★5: バレットセイジ
★6: 銃神
《コスト》
60(★6時)
《武具種》
銃
《クラスチェンジ》
vertex1:サイキックシューター
vertex2:ゼロシューター
vertex3:サブスタンスペイン
■回避率下限【森林】
地形【森林】で回避率下限30%になる
■サブスタンスペインファクター
【Lv1~Lv4】
風属性に与えるダメージが20%、雷属性に与えるダメージが10%増加
【Lv5】
風属性に与えるダメージが100%、雷属性に与えるダメージが50%増加
■空虚の欠片を追う喜劇
【Lv1~Lv4】
ターン開始時、自身と周囲1マスの味方ユニットに風・雷属性から受けるダメージを20%軽減する効果を1ターン付与する
【Lv5】
ターン開始時、自身と周囲2マスの味方ユニットに 風・雷属性から受けるダメージを60%軽減する効果を1ターン付与する
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | – | リーダー | 賢者の覇気 | 自軍の銃ユニットの魔法攻撃力を、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | – | リーダー | 揺らぎの喜情 | 自軍炎属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | – | リーダー | 揺らぎの狂笑 | 自軍炎・風属性ユニットのHPが100%、魔攻・回避が70%、デュエルスキル発動率が30%、命中が20%上昇する |
★4 | 国属性 | 付与 | 新天烈火 | 「ラグナロク大陸」所属ユニット。自身のHPが1000、運が25上昇する。このユニットは「烈火属性」として扱う。風属性に与えるダメージが50%上昇し、風属性から受けるダメージが25%下降する |
★5 | 固有 | デュエル | 喜劇的プレリュード | 攻撃時に確率発動。自身のHP減少値の100%を魔攻に上乗せした300%威力の攻撃を繰り出す |
★6 | 固有 | 付与 | 異聞『痛みのない世界』 | 自軍炎・風属性ユニットの力・魔が20%上昇する |
– | 付替 | 付与 | マナナンの孤独 | 自身が炎属性のときのみ発動。クエスト開始から5ターンの間、移動前の敵との距離が遠いほど、自身の魔攻・必殺が上昇する効果を得る ※最大で10マス離れた相手に対して魔攻・必殺が50%上昇する |
★4 | LvUP | 付与 | 幻影狂瀾 | 行動後、再移動ができる。自身から攻撃して敵を倒した際、1ターンに1度だけ再行動ができる。また、自身から攻撃を仕掛けたデュエル後、1ターンの間、自身の魔攻を50%上昇させる |
★5 | LvUP | コマンド | イクリプス・オブ・ラース | 自身の周囲10マス以内の敵ユニット1体をフィールドから離れさせる。次ターン開始時、対象と対象に隣接する敵ユニットに1ターンの間、行動不可を付与する。また、この発動直後に再行動することができる ※このスキルは次元跳躍と同様に扱われる |
★6 | LvUP | 解放 | 狭間揺らぎし狂気 | 2ターンの間、自身の魔攻が50%、移動力が3上昇する。2回目以降使用時、さらに自身の周囲2マス以内の敵ユニットに「自身の魔攻-対象の魔防」の300%分のダメージを与える ※このダメージで撤退させられる ※この解放スキルはクエスト開始直後から使用可能 ※スキルLv最大時、スキル使用後、3ターン毎に再使用可能 |
★4 | LvUP | 魔弾 | ファイアボール | 炎の下級魔弾。威力と消費HP・重さのバランスがとれていて使いやすい |
★4 | LvUP | 魔弾 | クロスフレア | 炎の中級魔弾。ファイアボールより威力が高いが、HPの消費も大きい |
★5 | LvUP | 魔弾 | フレイムダイン | 炎の上級魔弾。クロスフレアを上回る猛火で敵を攻撃する |
★4 | LvUP(王姫型) | 付与 | 狂瀾の王器 | 自身の運が20%上昇する。相手のデュエルスキル発動率を20%減少させる。自身の「速」に星がついている時、20%ではなく25%減少させる |
★4 | LvUP(王姫型) | 付与 | 喜劇の王器 | 自身のデュエルスキル発動率が20%上昇する。自身の「運」に星がついている時、デュエルスキル発動率が25%上昇する |
★4 | LvUP(命姫型) | 付与 | 狂瀾の命器 | 自身のHPが20%上昇する。相手のデュエルスキル発動率を20%減少させる。自身の「速」に星がついている時、20%ではなく25%減少させる |
★4 | LvUP(命姫型) | 付与 | 喜劇の命器 | クエスト開始から3ターンの間、自身の全パラメータが15上昇する。自身の「HP」に星がついている時、全パラメータが25上昇する |
★4 | LvUP(魔姫型) | 付与 | 狂瀾の魔器 | 自身の魔が20%上昇する。相手のデュエルスキル発動率を20%減少させる。自身の「速」に星がついている時、20%ではなく25%減少させる |
★4 | LvUP(魔姫型) | 付与 | 喜劇の魔器 | 自身のHPが70%以上の時、魔攻が30%上昇する。自身の「魔」に星がついている時、必殺が12上昇する |
★4 | LvUP(守姫型) | 付与 | 狂瀾の守器 | 自身の守・精が20%上昇する。相手のデュエルスキル発動率を20%減少させる。自身の「速」に星がついている時、20%ではなく25%減少させる |
★4 | LvUP(守姫型) | 付与 | 喜劇の守器 | 自身の行動終了時に自身を含む周囲2マス以内の味方ユニットの麻痺を治癒する。自身の「精」に星がついている時、さらに忘却を治癒する |
★4 | LvUP(匠姫型) | 付与 | 狂瀾の匠器 | 自身の技が10%上昇する。相手のデュエルスキル発動率を20%減少させる。自身の「速」に星がついている時、20%ではなく25%減少させる |
★4 | LvUP(匠姫型) | 付与 | 喜劇の匠器 | 自身のデュエルスキルによるダメージが15%増加する。自身の「技」に星がついている時、必殺が12上昇する |
「マナナン・異聞 feat. 出会いは喜劇の幕開け」は以下条件がそろうことで「姫進化」で覚醒させることができます。
・「マナナン・異聞 feat. 出会いは喜劇の幕開け」が★6レベルMAXになっている
・新章「シークレットリーエバーアフター編」プロローグのステージ12をクリアすると登場する「EX編」で獲得できる覚醒素材を入手する
※淘汰値は覚醒条件に含まれません
※覚醒にはゼニーが必要です
覚醒後の「マナナン・異聞 feat. 出会いは喜劇の幕開け」では以下スキルが追加・変更になります。
★6LvUPスキル/コマンド:異影放身『狂瀾』
3ターンの間、「異聞」状態となり、この発動直後に再行動することができる。「異聞」状態はスキル効果解除の対象とならない。また、コロシアムでは発動しない ※スキルLv最大時、4ターンの間、「異聞」状態となる
★6LvUPスキル/付与:激情解心『狂瀾』
「異聞」状態でのみ発動。自身の魔攻・魔防が20%、技・速が10%、移動力が3上昇する。
クエスト開始から1度だけ自身の周囲4マス以内で敵ユニットが行動終了時、自身の周囲4マス以内の敵ユニット全員に1ターンの間、麻痺を付与する
★6LvUPスキル/コマンド:怒涛暴撃『狂瀾』
「異聞」状態でのみ発動。自身のHPを最大HPの30%分消費する。自身の周囲7マス以内の敵ユニットの隣接マスに移動する。移動後、攻撃することができ、2ターンの間、自身のデュエルスキル発動率を50%上昇し、突破効果を得る ※HP30%以下の場合では使用できない
◆効果変更スキル
★6リーダースキル:揺らぎの狂笑⇒揺らぎの激情『狂瀾』
自軍炎・風属性ユニットのHPが100%、魔攻・回避が70%、命中・デュエルスキル発動率が30%、必殺が20%上昇する