- 2019年03月08日
「フレンドシップツアースペシャル in 京都」を3月16日に開催!(3/8更新)
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
『ファントム オブ キル』運営事務局です。
マスター同士の絆を深めていただきたく開催するアットホームなイベント「ファンキル フレンドシップツアー」。
京都で行うスペシャルイベントについて以下の通りお伝えいたします。
※実施内容の詳細や販売グッズ情報等は後日、本ページを更新する形でお知らせいたします。
[2019年2月22日 開場時間及び物販の情報を追記しました]
[2019年3月1日 一部の実施内容及び時間の情報を追記しました]
[2019年3月5日 お渡し会の詳細および配布グッズの情報を追記しました]
[2019年3月8日 物販商品、お渡し会の対象グッズの情報およびゲストを追記しました]
【イベント名】
ファンキル フレンドシップツアースペシャル in 京都
【開催日時】
2019年3月16日(土) 11:00 開場 18:00 閉場
物販 11:00〜14:00(10:30よりお並びいただけます。)
※販売商品がなくなりしだい終了となります。
【実施内容】
●今泉P&鷲見友美ジェナ「スペシャルラジオ本」お渡し会
《開催時間》 13:00~13:30(集合時間 12:50〜13:15)
「今泉P Presents ファンキルの今夜も絶!好調 スペシャルラジオ本」か「アルマスグッズ」をご購入いただいた方の先着100名様に今泉潤プロデューサーと鷲見友美ジェナさんお二人が直接お渡しさせていただきます。
鷲見友美ジェナ
●山田奈都美&小田果林「エンシェントキラーズグッズ」お渡し会
《開催時間》 13:45~14:15(集合時間 13:35〜14:00)
対象の「エンシェントキラーズグッズ」2点以上ご購入いただいた方の先着100名様に山田奈都美さんと小田果林さんが直接商品をお渡しさせていただきます。
山田奈都美 小田果林
※どちらも希望者へ購入時に引換券をお渡しし、商品を一時お預かりします。お渡し会は物販とは別で行います。引換券を失くさないようご注意ください。
※お渡し会の集合場所はステージ前です。当日の案内にしたがってください。
※対象となるアルマスグッズおよびエンシェントキラーズグッズはこちらからご確認いただけます。
●「ファンキルにまつわる絶!セトラ」最終週公開収録
「ファンキルにまつわる絶!セトラ」の最終週5回分の収録を見学いただけます。ゲストに『ファンキル』にまつわる声優の方々を迎えて豪華にお届けします。
今泉プロデューサーが質問に答えるレギュラーコーナーも実施予定。Twitterにて「#ファンキルWEBラジオ」で質問を受け付けております。
《ゲスト》
山田奈都美 / 小田果林 / 秦佐和子 / すずきももこ / うらまる
●マルチ対戦フリータッグマッチ
《開催時間》 11:45~14:00
うらまる 東雲はな
マルチ対戦を通じてマスターたちと交流するチャンスです。さらに勝ったチームにはキル姫缶バッジを1つプレゼント。12:30よりゲストでコスプレイヤーのうらまるさんと東雲はなさんも缶バッジの配布をお手伝いしてくれます。
詳しいルールは下記をご覧ください。
●マスタースペシャルマッチ
当日の「フリータッグマッチ」ご参加の方の中からフリータッグマッチの成績や過去のマルチ対戦の参加実績を踏まえ、選出された2チーム(計4名様)はマスター代表として、声優チームとマルチ対戦することができます(参加希望者のみ)。
声優チーム
・エンシェントキラーズチーム:山田奈都美さん、小田果林さん
・ディスラプターズチーム:秦佐和子さん、すずきももこさん
※ただし、負けたチームには罰ゲームあり。
・ご来場いただいたマスターへ先着で、フレンドシップツアースペシャルWポケットクリアファイルをプレゼント!
※配布は1人1部です。14:30まで配布を行いますが、クリアファイルがなくなり次第終了となります。ご了承ください。
・4周年グッズ販売コーナー
・再現!ラジオ収録フォトスポット
・NAVE 衣装着用フォトスポット
・ファンキルハウス書初め展示
※実施内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【出演】
今泉潤プロデューサーほかファンキル運営メンバー
「ファンキルにまつわる絶!セトラ」アシスタントMC
鷲見友美ジェナ
【ゲスト】
山田奈都美 / 小田果林 / 秦佐和子 / すずきももこ
※写真左より
【開催場所】
みやこめっせ B1F「第1展示場」
《アクセス》
・京都 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩8分
・JR「京都駅」より市バス 5、100系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
206系統「東二条・岡崎公園口」下車
※会場周辺の道路は混雑が予想されるため地下鉄の利用をおすすめします
《住所》
京都府京都市左京区岡崎成勝町9番地1
【物販について】
*以下リストの商品名等をクリックorタップすると商品のイメージをご確認いただけます。
*商品イメージ画面から本ページへはブラウザ等の「戻る」ボタン等にて戻れます。
★は【今泉P&鷲見友美ジェナ「スペシャルラジオ本」お渡し会】対象商品です。
★は【山田奈都美&小田果林「エンシェントキラーズグッズ」お渡し会】対象商品です。
※数量には限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご注意ください。
※商品の購入は現金のみの取り扱いとなります。クレジットカード等はご利用いただけませんのご了承ください。
【マルチ対戦《フリータッグマッチ》ルール】
ホール内のフリーマッチエリアでは、2人1組のタッグとなり、タッグ同士で「マルチ対戦」をお楽しみいただけます。
参加者にはフリータッグマッチ参戦の証としてリストバンド「奏官の腕輪(レーヴァテインver.)」をプレゼント!
さらにチームメンバーが1勝するごとにキル姫缶バッジをプレゼントさせていただきます。
ぜひこの機会に「マルチ対戦」をお楽しみください。
※「奏官の腕輪」はなくなり次第、配布は終了となります。またキル姫缶バッジはなくなり次第別のグッズに変更させていただきます。
《フリータッグマッチ》では以下の通りルールを定めさせていただきます。
《ユニット・編成について》
■使用ユニットの制限はありません。ただし同一(同じ絵柄)のユニットは複数編成しないでください。
■武具、付け替えスキルの使用制限はありません。
■対戦相手と50以上のレベル差がある場合、パーティのコストを調整いただく場合がございますので係員にお知らせください。
《イベントルール》
■フリータッグマッチでは2人タッグで行っていただきます。
■対戦は同じ「ランク」のタッグ同士で行います。「ランク」はプレイヤーレベルによって以下の通りに出場ランクを分けさせていただきます。出場ランクは以下の通りです。
・「大奏官」…240レベル以上
・「中奏官」…200~239レベル
・「小奏官」…200レベル未満
■お友達同士など予め組みたい人とタッグで参加いただくことも可能です。ただしその場合は同じランクであることが条件となります。
■お一人でご参加の方は「タッグマッチ受付」もご利用ください。
■対戦は「マルチ対戦」のフレンドマッチで行います。
1対1で対戦して、タッグ2人とも対戦が終了したら係員に結果を伝えて、それぞれの「フリータッグマッチシート」にスタンプを押してもらい、勝利数に応じてキル姫缶バッジを受取ってください。
■試合が終了したら係員の指示に従って次の席へご移動ください。
■2組のタッグとの対戦を終えたところでそのタッグは1度解散です。対戦エリアよりご退席いただき、待機列の最後尾へお願い致します。
■新たなペアを組んでいただき、再入場が可能です。 「フリータッグマッチシート」は引き続き同じシートをご使用ください。
■ご参加いただいた方の中から当日の成績や過去のマルチ対戦の参加実績を踏まえ、ゲストの声優とマルチ対戦ができるマスタースペシャルマッチに参加するマスターを選出させていただきます。
【マスタースペシャルマッチについて】
「マスタースペシャルマッチ」は「フリータッグマッチ」ご参加の方の中からフリータッグマッチの成績や過去のマルチ対戦の参加実績を踏まえ選ばれたマスター代表4名(2チーム/参加希望者のみ)と声優チームによるマルチ対戦イベントです。
■声優チームは以下2チームです。
・エンシェントキラーズチーム:山田奈都美さん、小田果林さん
・ディスラプターズチーム:秦佐和子さん、すずきももこさん
■チーム同士で1対1で対戦していただき、先に2勝したチームの勝利です。1勝1敗の場合はチーム代表者によるサドンデスルールの対戦で勝利したチームが勝ちになります。
■サドンデスルールはどちらか1体のユニットを撤退させた方が勝利のルールです。勝敗がつかなかった場合は後攻のチームが勝利となります。
■勝利チーム同士の対戦は行いません。
■使用ユニットは対戦カードごとに固定です。プレイする端末はイベント運営側で用意させていただきます。
■負けたチームの方には罰ゲームとして「●●茶」を飲んでいただきます。
■マスター代表に選出された方にはファンキルグッズを差し上げます。
※「マスタースペシャルマッチ」は参加希望人数が著しく少ない場合、中止もしくは内容を変更させていただく場合がございます。
【注意事項】
・本イベント会場はエントランスフリーで、どなたでもご自由に入退場が可能ですが、運営上の判断により、入場・再入場できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・会場内の混雑状況によっては、入場および再入場を規制させていただき、入場が困難となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・会場内での撮影は、指定された場所のみとなります。撮影可能な場所については、イベント当日の運営スタッフの指示に従ってください。
・ステージコンテンツやステージ出演者を許可なくビデオや写真撮影、録音、録画するのはご遠慮ください。万が一、撮影、録音、録画行為を発見した場合、データの消去等をさせていただきます。
・会場では、弊社公式映像や各種報道関係スタッフ等により、撮影または取材要請される可能性がございます。それら撮影された写真、映像、取材に応じていただいた際の記事(文章)は、主催者の運営する各公式サイト、または各種報道媒体を通じて公開される場合がございます。
・全てのお客様に安全に安心して本イベントをお楽しみいただくために、入場の際手荷物検査を実施させていただく場合がございます。
・主催者側で「危険物」(ハサミ、カッターナイフなどの刃物類を含みます)もしくは「他のお客様への迷惑」になる手荷物の持ち込みは禁止いたします。
・会場内での火気の使用は固く禁止いたします。
・慢性疾患をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調の悪い方などは、ご自身の責任においてご入場ください。
・会場内に託児所などはございません。また、ベビーカーでの入場はできませんので、あらかじめご了承ください。
・会場までの往復交通費、宿泊費等はお客様ご自身のご負担となります。万が一イベントが中止になった場合でも条件は変わりません。あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する衣装や過剰な露出がある衣装、他の方を傷つけるような衣装やアイテムの装着などは禁止とさせていただきます。
・会場内には着替えをするスペースはございませんのであらかじめご了承ください。
・会場内での盗難、トラブルについて主催者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
・お荷物や貴重品は各自ご自身での管理をお願いいたします。紛失した際の責任は負いかねます。あらかじめご了承ください。
・クローク等、荷物のお預かりは会場では行っておりません。あらかじめご了承ください。
・会場内で周りのお客様の迷惑となるような行為はおやめください。
・会場内で走ったり、人を押したりする行為はおやめください。
・喫煙は会場および施設の指定場所にてお願いいたします。指定場所以外は禁止とさせていただきます。
・会場内での座り込みや場所取りはご遠慮ください。
・ステージ出演者へのプレゼントなどを、運営スタッフがお預かりすることはできません。あらかじめご了承ください。
・会場では運営スタッフの指示に従い、スムーズなイベント運営にご協力をお願いいたします。運営スタッフが、イベント進行の妨げとなる行為と判断した場合は退場いただく可能性がございます。
・会場内で不審物や不審者を見かけた場合は、お近くの運営スタッフまたは警備員までお知らせください。
・イベント当日、お客様自身の故意・過失により事故や損害が発生した場合、主催者は一切の責任を負いかねます。
・自然災害、出演者やその他の都合により、やむを得ずイベントの全部または一部を中止または変更させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・当ページの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。