- 2021年06月03日
-
《PickUp!》6月上旬登場ユニットのスキルを紹介 [6/3 画像変更]

(CV:森下来奈)
《ジョブ》
★4:機竜槍騎士
★5:機竜槍騎兵
★6:機竜槍騎神
《コスト》
63(★6時)
《武具種》
槍
《クラスチェンジ》
Vertex1:シャドウマスター
Vertex2:ファランクス
Vertex3:ゲートルーラー
■連撃防御【聖域】
地形【聖域】で連撃によるダメージが90%減少
■ゲートルーラーファクター
【Lv1~Lv4】
1ターンに1度だけ発動する。自身から攻撃して敵を倒した際、再移動・再行動ができる
【Lv5】
1ターンに1度だけ発動する。自身から攻撃して敵を倒した際、再移動・再行動ができる。ターン内の最初の再行動時に敵を倒した際、さらに1度まで再移動・再行動ができる
■先駆者の矛
【Lv1~Lv4】
自身を含む周囲3マス以内の味方ユニットの魔防を1ターンの間、50%上昇する。マルチバトルでのみ、50%ではなく150%上昇する
【Lv5】
自身を含む周囲3マス以内の味方ユニットの魔防を3ターンの間、50%上昇する。マルチバトルでのみ、50%ではなく150%上昇する
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | – | リーダー | 槍闘士の覇気 | 自軍の槍ユニットの物理攻撃力を、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | – | リーダー | 先駆者の包容 | 自軍闇属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | – | リーダー | 先駆者の援護 | 自軍全ユニットのHPが130%、命中・運が30%上昇し、自軍ディスラプターズの物攻・魔攻が40%、デュエルスキル発動率が30%上昇する |
★4 | 国属性 | 付与 | 獣牙惨翼 | 「トレイセーマ共和国」所属ユニット。「ハルモニア教皇国」所属ユニットへ与えるダメージが30%増加し、「ケイオスリオン帝国」所属ユニットと「コマンドキラーズ」へ与えるダメージが20%減少する。「ティルヘルム」所属ユニットといずれの国にも属さないユニットへ与えるダメージが20%増加する ※「擬彩されし不可逆世界」ユニットは除く |
★5 | 固有 | デュエル | 破滅を覆す未来への一閃 | 攻撃時に確率で発動。500%威力の攻撃を繰り出し、2ターンの間、55%の確率で相手および相手の周囲2マス以内の敵ユニットに行動不可を付与する ※相手が光属性のときデュエルスキル発動率が30%上昇する。1回目のみ、相手が光属性のとき、相手の回避率下限を無視した必中攻撃となり、高確率で発動する |
★6 | 固有 | 付与 | 理砕『変革の先駆者』 | 自身を含む周囲3マス以内の味方闇属性ユニットが相手ユニットに与えるダメージを20%上昇する |
– | 付替 | コマンド | バハムートの支界 | 1ターンの間、選択したユニットに追撃が発生する効果を付与する ※相手が追撃を封じるスキルを所持している場合は追撃が発生しない |
★4 | LvUP | 付与 | 救済をもたらす者達 | 行動後、再移動が出来る。また、デュエル後、50ダメージ+受けたダメージの20%分のダメージを与える ※HP0になった場合は発動しない。「カウンター無効化」では封じられない ※類似スキルを複数所持している場合は同時に発動せず、所持している再行動スキル、再移動スキルのいずれか一つのみ発動する |
★5 | LvUP | 付与 | ワールドライン・オブサーバー | 自身から攻撃を仕掛けた時、1ターンの間、相手および相手に隣接する敵ユニットに幻惑を付与する。さらにクエスト開始から3ターンの間、デュエル時に自身の回避率下限が上昇する ※1ターン目は95%、2ターン目は70%、3ターン目は50%上昇する |
★6 | LvUP | コマンド | 仲間想いのリーダー | 周囲4マス以内の指定マスに移動する。移動後、攻撃することができ、1ターンの間、自身のデュエルスキル発動率を30%上昇し、「デュエル後にフィールドで受けるダメージを80%軽減する」効果を付与する |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 奮起の王器 | 自身の運が20%上昇する。自身の「力」に応じて、物攻が上昇する ※力が145未満の時に15%、145以上155未満の時に30%、155以上の時に50%上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 勇躍の王器 | 自身の「運」に応じて、自身のデュエルスキル発動率が上昇する ※運が75未満の時に10%、75以上80未満の時に20%、80以上の時に25%上昇する ※運の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 奮起の命器 | 自身のHPが20%上昇する。自身の「力」に応じて、物攻が上昇する ※力が145未満の時に15%、145以上155未満の時に30%、155以上の時に50%上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 勇躍の命器 | 自身の「HP」に応じて、クエスト開始から5ターン目までの間、自軍フェーズ開始時に、自身のHPが回復する ※HPが700未満の時に50%、700以上1500未満の時に80%、1500以上の時に100%回復する ※HPの値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 奮起の攻器 | 自身の力が20%上昇する。自身の「力」に応じて、物攻が上昇する ※力が145未満の時に15%、145以上155未満の時に30%、155以上の時に50%上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 勇躍の攻器 | 自身の「技」に応じて、自身の必殺が上昇する。自身から攻撃を仕掛けた時、力・速・技・運が5%上昇する ※技が160未満の時に必殺が5、160以上175未満の時に必殺が10、175以上の時に必殺が12上昇する ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 奮起の守器 | 自身の守・精が20%上昇する。自身の「力」に応じて、物攻が上昇する ※力が145未満の時に15%、145以上155未満の時に30%、155以上の時に50%上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 勇躍の守器 | 自身の「守」に応じて、クエスト開始から一定ターンの間、ターン開始時に自身に封印耐性を付与する ※この耐性はデュエル時以外の封印に対しても効果を発揮する ※守が115未満の時に開始から2ターンの間、115以上125未満の時に3ターンの間、125以上の時に4ターンの間、付与する ※守の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 奮起の匠器 | 自身の技が10%上昇する。自身の「力」に応じて、物攻が上昇する ※力が145未満の時に15%、145以上155未満の時に30%、155以上の時に50%上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 勇躍の匠器 | 自身の「速」に応じて、デュエル時、受けたダメージの一定量を回復する ※速が155未満の時に10%、155以上160未満の時に20%、160以上の時に25%分回復する ※受けたダメージでHP0になった場合は回復しない ※速の値はクエスト出撃前を参照する |
★6【RANK1習得】救済をもたらす観測者(付与)
自身のHPが300、速が15上昇する。さらに、相手が剣・銃ユニットとのデュエル時に相手のデュエルスキル発動率を25%下降させる
★6【RANK7習得】先駆者の因子(デュエル)
光属性ユニットから攻撃を仕掛けられた時、自身が先制攻撃する。また、自身のHPが30%以下の時、光属性以外のユニットに対しても自身が先制攻撃する

※画像の変更をさせていただきました[2021/6/3 14:00]
(CV:二ノ宮愛子)
《ジョブ》
★4:コマンドアーチャー
★5:コマンドイェーガー
★6:神令弓神
《コスト》
60(★6時)
《武具種》
弓
《クラスチェンジ》
Vertex1:シャイニングマスター
Vertex2:ヴェノムハザード
Vertex3:アサルトハンター
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | – | リーダー | 狩射手の覇気 | 自軍の弓ユニットの物理攻撃力を、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | – | リーダー | 光欲神の婚約 | 自軍光属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | – | リーダー | 光欲神の婚姻 | 自軍光属性ユニットのHPが120%、物攻が80%、命中・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
★4 | 国属性 | 付与 | 神威天元【白弓】 | 「コマンドキラーズ」。クエスト開始から5ターンの間、銃ユニットから受けるダメージを70%軽減する |
★5 | 固有 | デュエル | 虚を衝く祝福の婚儀 | 攻撃時に確率発動。ターン経過ごとに威力が上がる攻撃を繰り出す ※1回目のみ、高確率で発動する ※クエスト開始1ターン目は350%威力の攻撃。ターン毎に50%上昇し、最大200%上昇する |
★6 | 固有 | 付与 | 樹令『婚娶の流麗』 | 自軍光属性ユニットの力・魔・運が5%上昇する。さらに敵軍闇属性ユニットの守・精が10%下降する |
– | 付替 | 付与 |
オーディンの詩篇 | クエスト開始から2ターンの間、封印・出血耐性を持つ ※この耐性はデュエル時以外の封印・出血に対しても効果を発揮する |
★4 | LvUP | 付与 | 蒼の再跳 | 行動後、再移動ができ、再移動時の移動力が2上昇する。また、自身から攻撃して敵を倒した際、1ターンに1度だけ再行動ができる |
★4 | LvUP | 付与 | ブライド★ダンス | 自身の周囲3マス以内に味方ユニットがいない場合、自身の回避が70%上昇する |
★5 | LvUP | コマンド | 唯一の存在『キランッ☆』 | 周囲7マス以内の敵ユニット1体を選択し、自身と位置を入れ替え、その後、攻撃することができ、周囲3マス以内の敵ユニットの「付与スキルによって付与された効果」を解除する。また、対象が銃ユニットの場合、2ターンの間、魔攻を90%減少させる |
★6 | LvUP | コマンド | 天才美少女花嫁『ドヤッ☆』 | 周囲5マス以内のユニット1体を選択し、自身と位置を入れ替え、その後、攻撃することができる。対象が敵ユニットの場合、2ターンの間、対象の物防・魔防を50%奪い、味方ユニットの場合、1ターンの間、対象の物防・魔防を100%上昇する ※奪う効果は最大でそれぞれ500ずつ奪う |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 婚礼の王器 | 自身の「技」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※技が165未満の時は合計500、165以上185未満の時は合計1000、185以上の時は合計1200まで耐えられる ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 華燭の王器 | 自身の「運」に応じて、デュエル時、受けたダメージの一定量を回復する ※運が80未満の時に10%、80以上85未満の時に20%、85以上の時に25%分回復する ※受けたダメージでHP0になった場合は回復しない ※運の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 婚礼の命器 | 自身の「技」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※技が165未満の時は合計500、165以上185未満の時は合計1000、185以上の時は合計1200まで耐えられる ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 華燭の命器 | 自身の「HP」に応じて、クエスト開始から3ターンの間、自身の全パラメータが上昇する ※HPが1050未満の時に10、1050以上1500未満の時に20、1500以上の時に25上昇する ※HPの値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 婚礼の攻器 | 自身の「技」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※技が165未満の時は合計500、165以上185未満の時は合計1000、185以上の時は合計1200まで耐えられる ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 華燭の攻器 | 自身の「力」に応じて、自身の必殺が上昇し、自身のHPが最大時、物攻が30%上昇する ※力が160未満の時に必殺が5、160以上185未満の時に必殺が10、185以上の時に必殺が12上昇する ※力の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 婚礼の守器 | 自身の「技」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※技が165未満の時は合計500、165以上185未満の時は合計1000、185以上の時は合計1200まで耐えられる ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 華燭の守器 | 自身の「守」に応じて、自身の精が上昇し、自身の行動終了時に自身を含む周囲2マス以内の味方ユニットの行動不可を治癒する ※守が75未満の時に精が20、75以上80未満の時に精が40、80以上の時に精が50上昇する ※守の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 婚礼の匠器 | 自身の「技」に応じて、デュエル時に一定量までダメージを耐える ※技が165未満の時は合計500、165以上185未満の時は合計1000、185以上の時は合計1200まで耐えられる ※技の値はクエスト出撃前を参照する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 華燭の匠器 | 自身の「速」に応じて、自身の必殺が上昇し、デュエルスキルによるダメージが15%増加する ※速が145未満の時に必殺が5、145以上150未満の時に必殺が10、150以上の時に必殺が12上昇する ※速の値はクエスト出撃前を参照する |
[2021/6/1 14:00]一部説明に誤りがあったため修正しました。

(CV:櫻庭有紗)
《ジョブ》
★4:ブレイド
★5:ソードマスター
★6:オーダーセイバー
《コスト》
60(★6時)
《武具種》
剣
《クラスチェンジ》
Vertex1:シャドウマスター
Vertex2:ダークメシア
Vertex3:ニンジャ
《スキル》
レアリティ | カテゴリー | スキル名 | スキル説明 | |
---|---|---|---|---|
★4 | – | リーダー | 盾闘士の覇気 | 自軍全ユニットのHPを、戦闘中常時1.2倍にする |
★5 | – | リーダー | ノーザンブライドの騎士 | 自軍闇属性ユニットのHPが50%上昇する |
★6 | – | リーダー | ノーザンブライドの護剣 | 自軍闇属性ユニットのHPが120%、物攻が80%、命中・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
★4 | 国属性 | 付与 | 天命断行 | いずれの国にも属さないユニット。「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニット並びに「コマンドキラーズ」へ与えるダメージが20%増加する ※「擬彩されし不可逆世界」ユニットは除く |
★5 | 固有 | デュエル | オーダースレイヤー | 攻撃時に確率発動。90%威力の5連撃を繰り出す。自身からの攻撃時、デュエル後、一撃ごとに2ターンの間、自身を含む周囲3マス以内の味方ユニットの物防・魔防を5%上昇する |
★6 | 固有 | 付与 | 守護者の宿命 | 自軍闇属性ユニットの力・魔・運が5%上昇する。さらに敵軍光属性ユニットの守・精が10%下降する |
– | 付替 | 付与 | セイブザオーダー | 自軍ユニットが光属性とのデュエル時、相手に与えるダメージが20%上昇する |
★5 | LvUP | コマンド |
セブンスヴェール | 1ターンの間、周囲3マス以内の味方ユニットに相手が銃・杖ユニットの時、ダメージが60%、相手が光属性の銃・杖ユニットの時、ダメージが90%軽減される効果を付与する。さらに1ターンの間、自身は周囲3マス以内の味方ユニットがデュエル時に受けるダメージを自身が代わりに受ける効果を得る ※スキルLv最大時、クエスト中に5回使用可能になる ※自身のHPを上回るダメージを受けた場合は撤退する |
★5 | LvUP | コマンド |
セブンスシールド | 1ターンの間、周囲3マス以内の味方ユニットに相手が剣・斧・槍・弓・特殊ユニットの時、ダメージが60%、相手が光属性の剣・斧・槍・弓・特殊ユニットの時、ダメージが90%軽減される効果を付与する。さらに1ターンの間、自身は周囲3マス以内の味方ユニットがデュエル時に受けるダメージを自身が代わりに受ける効果を得る ※スキルLv最大時、クエスト中に5回使用可能になる ※自身のHPを上回るダメージを受けた場合は撤退する |
★6 | LvUP | 付与 |
サプレッションエリア | 自身の周囲3マス以内で敵ユニットが行動終了時、同範囲内の光属性以外の敵ユニット全員の技を1ターンの間、10%下降させる。同範囲内の光属性の敵ユニット全員の技を1ターンの間、30%下降させる |
★4 | LvUP (王姫型) |
付与 | 護剣の王器 | 自身のデュエルスキル発動率が20%上昇する |
★4 | LvUP (命姫型) |
付与 | 護剣の命器 | クエスト開始から3ターンの間、自身の全パラメータが20上昇する |
★4 | LvUP (攻姫型) |
付与 | 護剣の攻器 | 攻撃時に15%の確率で1ターンの間、相手に挑発を付与する |
★4 | LvUP (守姫型) |
付与 | 護剣の守器 | クエスト開始から3ターンの間、封印耐性を持つ ※この耐性はデュエル時以外の封印に対しても効果を発揮する |
★4 | LvUP (匠姫型) |
付与 | 護剣の匠器 | 自身のHPが500上昇する。デュエル時、受けたダメージの20%分回復する ※受けたダメージでHP0になった場合は回復しない |
[2021/6/1 14:00]一部説明に誤りがあったため修正しました。
★6【RANK1習得】ソードガーディアン(付与)
自身のHPが1000、物防が20上昇する。光属性から受けるダメージを30%軽減する
★6【RANK7習得】誰ガ為の真理【護剣】(付与)
自身の力・速が15上昇し、命中率下限が35%、必殺率下限が10%になる。自身のHPが70%以上の場合、物攻が20%上昇する